特別養子縁組に関する民法等の改正
2020.02.18更新
こんにちは。日本橋人形町の弁護士濵門俊也(はまかど・としや)です。 いよいよ約120年ぶりに改正された民法の施行が近づいてまいりました(施行期日は令和2年4月1日)。当職も10数年ぶりに択一受験六法(いろいろ吟味した結果 […]
投稿者:
最高裁判所,養育費「算定表」16年ぶり改定す
2020.01.06更新
こんにちは。日本橋人形町の弁護士濵門俊也(はまかど・としや)です。 年末の12月23日。最高裁判所が改訂版の「養育費算定表」を予定通り公表しました。女子力の非常に高い当職の後輩弁護士が,公表当日,早速『養育費,婚姻費用の […]
投稿者:
最高裁,新たな「算定表」を発表(12月23日)
2019.11.18更新
こんにちは。日本橋人形町の弁護士・濵門俊也(はまかどとしや)です。 先日から,結構問い合わせのある件について説明します。夫婦が離婚する際に取り決める養育費や,別居の際の生活費などの婚姻費用について,最高裁判所の司法研修所 […]
投稿者:
民法第774条は合憲―大阪高判平成30年8月30日
2018.08.31更新
こんにちは。日本橋人形町の弁護士濵門俊也(はまかど・としや)です。 昨日,当職が注目していた事件の判決が下されました。それは,生まれた子どもの父親であることを法的に否定する「嫡出否認」の訴えを起こす権利を,夫のみに認めた […]
投稿者:
「PCデポ」で問題になった高齢者の契約問題…もし親が認知症の場合、どうすれば?
2016.08.29更新
こんにちは。日本橋人形町の弁護士濵門俊也(はまかど・としや)です。 先日,弁護士ドットコムニュースに当職が担当した記事が掲載されました。 「PCデポ」で問題になった高齢者の契約問題…もし親が認 […]
投稿者:
夫が息子に「ヤンキーマンガに出てきそうな名前」をつけたがる…妻は阻止できる?
2016.05.06更新
こんにちは。日本橋人形町の弁護士濵門俊也(はまかど・としや)です。 いよいよGWもあとわずかとなりました。本日,弁護士ドットコムニュースに当職が監修した記事が掲載されました。 【タイトル】夫が息子に「ヤ […]
投稿者:
最高裁の英断!認知症の男性のご遺族家族の賠償責任を認めず
2016.03.01更新
こんにちは。日本橋人形町の弁護士濵門俊也(はまかど・としや)です。 本日(平成28年3月1日)午後,世間の耳目を集めるある事件の判決の報道がありました。 愛知県大府市において,認知症の男性(当時91歳) […]
投稿者:
200日目に生まれたからこその「親子関係不存在確認訴訟」
2015.11.20更新
こんにちは。日本橋人形町の弁護士・濵門俊也(はまかど・としや)です。 元スーパーアイドルのメンバーで俳優のOさんが,女優のKさんとの間にもうけた長男(現在18歳)が実子ではないことの確認を求めた親子関係不 […]
投稿者:
児童手当はだれのもの?
2015.06.11更新
こんにちは。日本橋人形町の弁護士濵門俊也(はまかど・としや)です。 1 児童手当の支給方法 突然ですが,児童手当はだれのものでしょうか。 児童手当の趣旨・目的からいえば,それは「子どものもの」 […]
投稿者:
離婚した後に名字をどうするの?戸籍をどうするの?(下)
2015.05.28更新
こんにちは。日本橋人形町の弁護士濵門俊也(はまかど・としや)です。 離婚した後に戸籍をどうするのかについては,とくに婚姻によって氏を変更した方(わが国では主に女性とされています。)にとっては,重要な問題にな […]
投稿者: