弁護士 濵門俊也
お問い合わせはこちら

「司法試験考査委員による試験問題漏えい事件」

「司法試験考査委員による試験問題漏えい事件」

2015/09/08

こんにちは。日本橋人形町の弁護士濵門俊也(はまかど・としや)です。

 

 本日は,平成27年度の司法試験の合格発表の日です。それに合わせるように,昨日,今年の司法試験の内容が漏えいした問題がニュース報道されました。法務省は本日(9月8日),「司法試験考査委員」を務めていた明治大学法科大学院の憲法学の教授(以下「明治大教授」といいます。)が,試験前に教え子の受験生に問題の内容を漏らしていたと発表しました。

 

 あらためていうまでもありませんが,司法試験考査委員は,非常勤の国家公務員として守秘義務が課せられています。法務省の司法試験委員会は,本日,国家公務員法違反(守秘義務違反)の被疑事実で,先の明治大教授を東京地方検察庁に告発しました。

 法務省の調査に対し,明治大教授と受験生は漏えいの事実を認めており,同省は同教授を考査委員から解任したそうです。告発を受けた東京地検特捜部は,漏えいの経緯などについて本格的に捜査を始めたようです。

 法務省などによりますと,明治大教授は作成に関わった憲法の論文式試験第1問の出題内容を,今年5月の試験前,教え子の20代女性に漏らしたとのことです。漏えい先はこの女性1人で,同省は女性を採点の対象から除外するとともに,今後5年間,司法試験などを受験することを禁止する行政処分を行ったそうです。この処分により,女性は司法試験の受験資格を失うこととなります。

 明治大教授は,自分が作問に関わった憲法についての論文式試験の内容だけでなく,解答する上で必要な論述のポイントまで,事前に教えていたということも分かっているようです。論文式試験の採点が始まると,この女性の答案だけが「情報漏えいがなければ作成困難」な内容だったそうであり,疑問に感じた別の考査委員が情報提供し,法務省が調査に乗り出したそうです。

 

 「司法試験考査委員による試験問題漏えい事件」は,忘れたころにやってくる感じで問題が発生します。最近ですと,司法試験考査委員だった元慶応義塾大学法科大学院教授が,平成19年,実際の出題に類似した論点を試験前の学生に説明していたという事件がありました(この慶応大教授は不起訴処分となっています。)。

 その後,法務省はこの問題を受け,法科大学院で教授などを務める学者と,弁護士や裁判官などの実務家がほぼ半数ずつだった司法試験考査委員の割合について,翌平成20年の試験から学者枠を減らすなど再発防止に取り組んでいました。

 

 ある司法試験考査委員が,「その後は問題漏えい対策を強化していたはずなのになぜこんなことが起きたのか,信じられない」という趣旨の発言があったことを紹介している報道もありましたが,「『ありえない』なんて事(こと)はありえない」(英語ですと”Nothing is impossible.”)(by 荒川弘さん原作の漫画『鋼の錬金術師』に登場するホムンクルス・グリードの言葉)と肝に銘じるべきです。また,尾田栄一郎さん原作の漫画『ONE PIECE』にも,「人が空想できる全ての物事は起こりうる現実である」との言葉が出てきます。

 今回の問題は,平成19年の漏えい事件とは比較にならないほど,「司法試験の公正性」を揺るがす問題に発展しそうです。「氷山の一角」にすぎないということにならないようにしていただきたいと思います。

----------------------------------------------------------------------
弁護士 濵門俊也
東京都中央区日本橋人形町1-6-2 安井ビル5F
電話番号 : 03-3808-0771
FAX番号 : 03-3808-0773


----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。